2011年04月12日

有田焼&メッセージを東北へ

有田焼業界をあげて、東北被災地へ食器を送る動きがあります。いま準備中で、各企業が手配を進めているところです。

僕の親友・同業者・ライバルの深海くんとは日頃から有田焼のことについて色々と真剣議論をする仲ですが、彼の発案でその焼き物に有田の子供たちのメッセージを添えて送ろうという取り組みを行っています。
本当に人海戦術で、集められるだけの取り組みではありますが、こういった活動は大賛成ですし、彼の行動力には頭が下がるばかり。僕も少しでもメッセージが集められるよう、努力します。


有田焼&メッセージを東北へ
↑すでに集まった手紙の一部。ただ食器を送るより、少しでも気持ちが伝われば嬉しい。



同じカテゴリー(ふつうの毎日)の記事画像
スマホサイトって必要?
東京Walker
【雑誌掲載】JOKER おしゃれ雑貨 selection
もう梅雨は明けたのか?完全に盛夏です。
地鶏や(ウィング高輪店)に行ってきました。
九州・有田も雪になりました。。
同じカテゴリー(ふつうの毎日)の記事
 スマホサイトって必要? (2012-11-01 11:36)
 東京Walker (2012-07-19 13:57)
 【雑誌掲載】JOKER おしゃれ雑貨 selection (2012-07-17 18:29)
 もう梅雨は明けたのか?完全に盛夏です。 (2012-07-16 13:09)
 地鶏や(ウィング高輪店)に行ってきました。 (2012-03-03 21:23)
 九州・有田も雪になりました。。 (2012-02-02 16:04)

Posted by 有田焼やきもの市場 at 10:00 | Comments(0) | ふつうの毎日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。