2011年05月10日
facebook恐るべし
ブログと平行して春先からfacebookも試していたのですが、ほんと、効果恐るべしって感じです。
当初はネットショップのPRになればと思って始めたのですが、実生活でこれまで中学校から社会人まで携ってきた人たち、でもここ数年、ずっと連絡とってなかったけど頭の片隅にいた人たちとの距離が急速に縮まってきたのを感じます。
そもそも、ニューヨークにいた友達が一時帰国するというのを知り、そこから同窓会やるぞ~って広がって、中学卒業振りの人たちに大勢あって、またまた別件でちょうど内装デザイン出来る人探していたとき、学生時代の良き仲間で店舗内装屋さんになった友人が連絡してきてって感じで。
これがこの1ヶ月の間に起きて、これまで20年来の友人が大挙、自分の前に再登場したような感覚です。
漫画の最終回で登場人物が集合するときのようで、僕の人生も最終回なのか!?と冗談で話してます。

有田焼やきもの市場

Facebookページも宣伝
当初はネットショップのPRになればと思って始めたのですが、実生活でこれまで中学校から社会人まで携ってきた人たち、でもここ数年、ずっと連絡とってなかったけど頭の片隅にいた人たちとの距離が急速に縮まってきたのを感じます。
そもそも、ニューヨークにいた友達が一時帰国するというのを知り、そこから同窓会やるぞ~って広がって、中学卒業振りの人たちに大勢あって、またまた別件でちょうど内装デザイン出来る人探していたとき、学生時代の良き仲間で店舗内装屋さんになった友人が連絡してきてって感じで。
これがこの1ヶ月の間に起きて、これまで20年来の友人が大挙、自分の前に再登場したような感覚です。
漫画の最終回で登場人物が集合するときのようで、僕の人生も最終回なのか!?と冗談で話してます。

有田焼やきもの市場

Facebookページも宣伝
Posted by 有田焼やきもの市場 at 01:07 | Comments(2) | ふつうの毎日
この記事へのコメント
有田焼き物店長さん
おはようございます
初めまして
汽笛一声と名乗っています。
突然ですフエイスブックは
如何して始めるのですか?
何もわかりませんのでごご指導
お願いいたします。
汽笛一声
おはようございます
初めまして
汽笛一声と名乗っています。
突然ですフエイスブックは
如何して始めるのですか?
何もわかりませんのでごご指導
お願いいたします。
汽笛一声
Posted by 汽笛一声 at 2011年05月10日 07:43
こんにちは。
焼き物が大好きな佐賀県人です。
中でも地元の有田焼について、とても興味があるので、色々調べていました。
せっかくの有田焼を世界に広げたいという思いもあります。
まだ、個人的な興味の段階ですが、有田焼の年度売上や、店舗販売、ネット販売の総計などは、どこでどのようにしたら分かりますか?
商工会議所でしょうか?
時系列で数字を見てみたいです。
ご指導、お願いいたします。
焼き物が大好きな佐賀県人です。
中でも地元の有田焼について、とても興味があるので、色々調べていました。
せっかくの有田焼を世界に広げたいという思いもあります。
まだ、個人的な興味の段階ですが、有田焼の年度売上や、店舗販売、ネット販売の総計などは、どこでどのようにしたら分かりますか?
商工会議所でしょうか?
時系列で数字を見てみたいです。
ご指導、お願いいたします。
Posted by まゆ at 2011年05月10日 13:59