スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年01月23日

卒業記念などにクラスメイトの名前を入れたカップ

卒業の季節が近づくと、これまで共に過ごした仲間たちとの記念品のご要望も多くなってきます。
やはり一番の人気というか、定番商品ですが、みんなの名前を入れた湯呑やカップがおすすめです。もちろん先生の名前も一緒に添えてこれまで1年間いっしょに学んだ記録を残してみませんか。



有田焼の絵付けなどに使われている本格的な転写プリントの技術で製作しますので、色あせることなく長くお使い頂けます。
注文方法はすごく簡単。
記入する先生や生徒の名前をメールやFAXでご連絡頂けたら配置やバランスは当店でアレンジして、ご連絡しています。ご注文から約2週間でお手元へお届けしています。

価格は製作する個数によって変わるのですが(多くなるほど割安)、10個以上製作すればカップ代と合わせて¥1600ぐらいから対応できます。

こちらのページに詳しく説明していますので、ぜひご覧ください
http://www.yakimonoichiba.com/free_9_32.html





こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(定休日:第2・第4 日曜日)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示
  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 11:54 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2013年09月20日

「小料理屋 花の里」 さま(東京・五反田)オープン

今週はお使いいただく食器をお買い求めいただいていた、「小料理屋 花の里」さんが9月17日にオープンされたので食事に行ってきました。場所は東京五反田の駅から徒歩3分の立地。

「世の中のオヤジ達が仲間や、時には一人でやってきても、いろいろリクエスト出来るような温かい店にしたい。」と店主さん。また利用させてもらいます!このたびは新規開店、おめでとうございます!!









他のお客様もいらっしゃったので、店内写真はまた今度。





こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 18:51 | Comments(0) | 東京・恵比寿店

2013年09月13日

海外向けネットショップ(有田焼) "Japan Porcelain" 本格始動です!

有田焼専門の海外向け通販サイト「Japan Porcelain」が本格始動しました。
磁器製品だけではなく、陶器の品も追加して、全3000品種の品揃えです。

http://porcelain.ocnk.net/

もちろん全て有田焼。
有田に400年をかけて根付いた本物の技術を、世界中へお届けしていきます。支払方法はPaypalのみですが、Paypal システムを通じてクレジットカード決済も可能です。発送から7日以内で世界中へお届け。お買い上げ USD500 以上で全世界送料無料です。

ネットショップ内で取り扱っている全ての商品は、佐賀有田店、東京恵比寿店でも取扱い中。
ご質問、ご要望は、担当:草場栄一まで。

An Aritayaki shop 'Arita Yakimono Ichiba' made an English website which is named 'Japan Porcelain'.
(Aritayaki is traditional Japanese porcelain and pottery,and it's famous for the quality. From the mid 17th century, large amounts of Arita porcelain, which captivated the European royalty and nobility, were exported to Europe.)

This is the biggest Aritayaki website, and it's awesome. There are 3000 Aritayakies on the web,and you can find the best Aritayaki for you. Please check it.





特集カテゴリも充実


すべて1個からご注文OK


Facebook も運営中。いいね!お願いします。


海外向け有田焼ネットショップ「Japan Porcelain」はこちら
http://porcelain.ocnk.net/





こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 15:49 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2013年09月12日

有田焼の食器で味をごまかす「料理初心者のハンバーグ(2)」

2013年、有田焼販売を始めて丸10年。
気まぐれでやってみた料理が「もっといい器が欲しい」という衝動をもたらした事に始まる、料理の記録です。
拙い料理の腕前を、やきもの屋に生まれた特権を生かし、有田焼を使いながら見栄えをどうにかするブログ。
決してレシピ紹介とかではありませんから!

料理歴:2週間。

----------------------------------------------
またハンバーグか。
とう話ですが、この前、2人分作って盛付けていたのです。
1回目の記録はここ。


今回使った器はこれです。直径19.5cmの「帯十草 6.5寸皿」という器。
わりとフラットな面が広く、汁が少ない食べ物向きでしょうか。
染付の色がきれいで、現代的な和風を感じるのはボクだけでしょうか。



それで盛ったらこうなりました。
ハンバーグの見栄えって、上からソースかけるのでどれも似たようになるんでしょうかね。うっかり茹でたニンジンを置かなかったのが、どことなくコジンマリした印象になったんでしょうかね?



今回はワンプレートではないので、ごはんは茶碗に注ぎ分けました。



このお皿、赤いラインも含めて「下絵絵具」で描かれていますので、色落ちの心配は全くありません!
ずっと長く使える器です。


このお皿、3つのサイズがあります。
帯十草 5寸皿(←取皿のサイズ)
帯十草 6.5寸皿(←ハンバーグを乗せているサイズです)
帯十草 8寸皿(←パスタだとこのサイズが良いです)

作:草場栄一




こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 18:17 | Comments(0) | 料理してみた

2013年09月11日

焼き物(有田焼)の神様「陶山神社」で飲食店様の商売繁盛を祈願してきた件

佐賀県有田町には有田焼の陶祖を奉った、陶山神社があります。
たまたま神主の宮田くんが僕の同級生ということもあって、何かと懇意にしてもらってます。

今日は東京で来週新規オープンとなる飲食店さまの商売繁盛を祈願してもらってきました。
オープン用に食器を購入いただいて、その食器(有田焼)からも新しいお店に良い流れを呼び込めますように!
運気上昇してほしいです。



見てください、この鳥居を!
有田焼で出来た鳥居は、焼き物の神様ならではですね。

新規オープンのお店の発展を祈願してきました。オープンの日に渡してきます。




今日は午前中の日差しが差し込む、爽やかな日でした。



この階段を上り、有田焼の鳥居をくぐると境内です。




その飲食店さんの紹介は、また次の機会に。




こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 12:55 | Comments(0) | 有田町観光スポット

2013年09月10日

有田焼の食器で味をごまかす「料理初心者のハンバーグ(1)」

2013年9月。有田焼の販売にたずさわり丸10年。
いろいろな窯元のおじさん、ボクより知識豊富なお客さんと触れ合いながら随分有田焼に詳しくなりました。

そんなある日、外食に飽きたので料理でもしてみようと思ったのです。ほんと気まぐれ。そして盛付けするときに初めて感じた「いい食器が欲しい。。。」という気持ち。

なんと! 10年間、販売し続けてても、どんなに人気の飲食店に行っても芽生えなかったこの気持ち。
そりゃ、外食先で「ここの器はイケてる」だとか、ウンチクめいたことはありましたよ。でも、こういう器がほしいという感覚は全くなかったなぁ。
恥ずかし~。

2013年9月。あまりにも初心者ながら、どうにか美味そうに見える盛付けを考えてみようかと思った初秋でした。
このブログ、レシピ紹介とかじゃありませんから。
ネットで調べた調理法を実行することで精いっぱいですから!


とうことで、ハンバーグを作った。
-----------------------------------------------

今回はこの「丸紋 極上のカレー皿」という器に盛ってみた。
なぜこれかというと、ごはんと一緒にワンプレート的に盛付けようと思ったから。


結果的にいうと、恐ろしいほどに上手くいった。
初心者ながら、レシピに書いてなかったニンジンを茹でたことが彩りを添えている(気がする)



和食器であるはずの有田焼だけど、最近は家庭向けの商品にも洋食にマッチする器が多く作られています。
カフェとかいくとよく見かけるワンプレート メニューですが、和柄の食器ってどんなにモダンな室内にも合いますよ。


この「極上のカレー皿シリーズ」はこちらのページ。
もちろんカレー以外にも使える器。今回はハンバーグ盛ってますし。
http://www.yakimonoichiba.com/251.html

作:草場栄一




こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  

Posted by 有田焼やきもの市場 at 12:50 | Comments(0) | 料理してみた

2013年09月09日

富士山の箸置(有田焼)が かわいい件

ほんとよく出来ました。富士山の箸置。
もちろん有田焼です。




今年(2013年)は富士山が世界遺産に登録されたってこともあり
関連商品がいろいろ作られています。

ちっちゃいけど、食卓のお手元がパッと明るくなる
かわいい、かわいい富士山の箸置。

お値段も¥630とお求めやすい設定です。
画像の箸があまりイケてませんね。かっこいい箸を買いにいかなきゃ。







こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (恵比寿駅より徒歩6分 / 明治通り沿)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com
【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(不定休/ 東京店サイトでご確認ください)

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示
 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com
【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示  

Posted by 有田焼やきもの市場 at 17:09 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2013年02月22日

もうすぐ春!梅をデザインした有田焼の皿

毎日さむいですね。といいましても2月も下旬ともなると、そろそろ春の到来を予感させる暖かい日もちらほら。
日本人がそんなささいな季節の変化を感じとるように、有田焼でも四季折々を演出する器が多く作られています。



これ、花びら1枚1枚が取皿なのですが、5枚揃って梅の花になるようにデザインされています。
春の花といえば桜ですが、桜より一足はやく、冬の終わりを感じさせる時期に咲く梅。形状だけでなく、いろんな種類の食器に梅の絵柄は登場します。

当店ではすべて単品売も承っていますので、もちろんこの商品も1枚からお買い求め頂けますが、この品ばかりは5枚セットじゃないと映えませんよね!


↑5枚重なると、こういった感じです。

その他、桃の箸置きなども人気ですよ。


------------------------------------------------------

【この商品については、ホームページでも紹介中♪】
梅花びら(赤)銘々皿
http://www.yakimonoichiba.com/171_9899.html

梅花びら(白)銘々皿
http://www.yakimonoichiba.com/171_9897.html

桃 箸置き
http://www.yakimonoichiba.com/112_5796.html

-------------------------------------------------------------

春よ~、早くこい! (花粉症だけど)  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 15:58 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2013年02月12日

有田焼の「ひな人形」もいろいろ。



そろそろ、ひな祭りを思い出す季節になりましたね。
有田町では毎年恒例となった、「有田雛(ひいな)のやきものまつり」が始まりました。
日ごろは食器中心に焼き物作りをしている有田の窯元さんたちも、毎年このころは、かわいい雛人形を作ったりしています。それぞれの窯元の特徴も出てて、見てるだけでも楽しいですね。

うちのお店で取り扱っている中で、もっとも高級な雛人形はこれ!
お値段「42万円」です!!

他のかわいい人形とくらべると、別格のお値段ですが、それに見合う風格、高級感、迫力を兼ね備えています。



↑この雛人形は有田店のみの取扱い。


それ以外にも、ご家庭を「ほんのり」楽しませてくれる、ひな人形もいろいろありますよ。
春を予感させるこの季節、いろいろ楽しめそうですね。








こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



実際に手に取って、商品を選びたいかたは、新しくオープンした東京・恵比寿店も
ご利用ください。
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9(明治通り沿い)
有田焼やきもの市場
※恵比寿駅より、徒歩7分です。

電話:03-5422-7271


どうぞ、お気軽にお問合せくださ~い。  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 16:03 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2013年02月08日

卒業記念、卒園記念、退職お祝いに「名前入り記念品」はいかが?

そろそろ年度末に向けて、いろいろな準備が始まるのではないでしょうか?
この時期、人気の高いギフト品として「お名前やメッセージを入れたカップ」などが人気です。

【幼稚園・保育園にて】
たとえば、幼稚園で卒園記念として、これまでお世話になった先生方へ
父母会からプレゼント!というサプライズギフトができます。


【小学校・中学校・高校にて】
卒業するクラス全員の名前を、寿司湯飲みのような大きな湯飲みに
列記してオリジナル湯飲みが作れます!
よくお土産屋さんで、相撲取りの名前が列記されているような湯飲み。
大切な仲間の名前で、記念品をつくりませんかー?


これまでの製作事例
・先生の名前と、クラス全員の子どもたちの名前をいれて、先生への贈り物&卒園記念の粗品として承りました。園児たちにはまだちょっと大きい湯呑ですが、大人になってからも形として残る湯呑、いいですよ~。



【大学・サークル・部活などで】
お世話になった先輩のニックネームや、部の名称などを入れて
記念品をつくりませんか?
ユニークな文字入れもいろいろとご要望頂いていて、対応できますので
お気軽にご相談ください!


【退職・転勤する方々へ】
これまでお世話になった上司の方々、諸先輩に感謝の気持ちを伝えたい。
それぞれの部署の皆様より、記念の文字入り品が人気です。
名前だけでなく、メッセージなども書き添えられますので、
オリジナリティー溢れる記念品をつくれますよ!



職人さんが書き込む「名入れ」については、こちらのページご参照ください!
http://www.yakimonoichiba.com/182.html


いちばん一般的なのは、名前だけを入れたカップなど。



種類も豊富なので、好みにあわせて本体を選べます。


名前だけでなく、メッセージなどもOK



【転写プリント方式で、皆さんの直筆を書き込むこともOK】
例えば、皆さんが普通のA4用紙に名前を書きあって、それを1つの湯呑やお皿などに「寄せ書き風」に仕上げることも出来ます。




用紙に書いた文字を、メールまたは郵送でお送りいただければ、当店で構成してご返信いたします。

手書き文字転写については、こちらのページもご参考ください。
http://www.yakimonoichiba.com/392.html




こちらのネットショップより、お買いものできます。
http://www.yakimonoichiba.com



実際に手に取って、商品を選びたいかたは、新しくオープンした東京・恵比寿店も
ご利用ください。
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9(明治通り沿い)
有田焼やきもの市場
※恵比寿駅より、徒歩7分です。

電話:03-5422-7271


どうぞ、お気軽にお問合せくださ~い。  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 13:55 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年11月05日

有田×サンタプロジェクト in 2012

焼き物の町、佐賀県有田町。
小さな小さな町ですが、そこは日本磁器発祥の地として400年の伝統をたずさえた、ひと味ちがった風格を持ち合わせた地域でもあります。現在でも大小300を超える窯元が密集し、日本屈指の陶磁器生産エリアとして広く知れ渡っています。

江戸初期に始まった有田焼の歴史のなかで、窯元には沢山の煙突が作られました。焼き物(陶磁器)を焼き上げる窯には、煙突は必須です。主な燃料が薪(まき)や石炭、重油だったものが、昭和50年代にガスへと代わっていくなかで空高くそびえる煙突は役目を終えていきましたが、その名残の風景は今も各地で見てとれます。

陶磁器の町、有田。
煙突の町、有田。


そんな煙突のある風景を活かした企画が今年の冬、有田町で行われるようです。僕は、いち応援者として微々たる力添えしか出来ていませんが、僕が良く知る仲間もこの活動に取り組んでいますので、今日はその紹介です。


※以下、公式パンフレットから抜粋
(c)有田×サンタプロジェクト実行員会
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

有田 × サンタプロジェクト in 2012

期間:2012年11月22日~12月25日

開催地:佐賀県有田町(応法・黒牟田地区 / 外尾山地区)

サンタ出没予定煙突
・徳幸窯
・原重製陶所
・親和伯父山
・江頭製陶所
・梶貞製陶所
・梶謙製磁
・福丈窯
・しん窯
・フジマキ製陶
・貝山製陶所

あわてんぼうのサンタクロースは
煙突から入ってくる


そんな童謡の世界を
焼物の街・煙突の街でもある有田で
再現しようという思いから
このプロジェクトは発足しました。
有田の歴史、産業、風景としての象徴でもある
窯元の煙突に注目することにより
これから来る2016年に400周年を迎える
有田に窯の火を絶やすことなく、後世へつなぎ
未来を担う子供達に夢与え
有田へお越し頂いた方々に新しい
有田を発見して頂き より有田への愛着を
増してほしいという願いが込められています。

公式フェイスブックページ(よかったら、いいね♪してください)
https://www.facebook.com/aritaxsanta

公式パンフレット(クリックすると開きます)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 23:25 | Comments(0) | 有田町観光スポット

2012年11月01日

スマホサイトって必要?

ネットショップを運営するなかで、スマホサイトって必要?って予てから思っていましたが、実際にユーザーとして日々、スマホ使う立場からいえば、やっぱり必要ですよね。。。

ということで、本日から有田焼やきもの市場にも、スマートフォン版のショップを開設しました。









スマートフォンでクリックした場合に表示されます。
パソコン用のサイトをベースにしたので、1日で完成したのですが、作り出す前に要領つかむのに2日ぐらいかかりました。素人なんで原因はわからないですが、テーブル内にテーブル入れ込むと画像が表示されなかたったりと、複雑な構成は不向きなのかな~と思いつつ、なるべくソースも簡略化して作りました。

商品詳細などで、まだまだ詰めないといけない点が多いですが、ひとまず概略が完成したのであります。
  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 11:36 | Comments(0) | ふつうの毎日

2012年10月01日

有田焼の土鍋、入荷です。正しい土鍋の取扱い方。



秋も深まり、そろそろ鍋料理も恋しい季節がやってきました。有田焼でも土鍋が作られており、そのほとんどは鍋料理専門店などへ納品される本格派の良品ばかりです。
最近では中国産の安価あな土鍋も売られているようですが、グツグツと煮込む土鍋は生産品質にもこだわりたいもの。土鍋の素材は通常の陶器より目の粗い品質で作られているため水分の吸収&乾燥が繰り返されるため、良質の陶土を使われていることが衛生面でも求められます。

有田焼土鍋販売のページはこちら
http://www.yakimonoichiba.com/194.html

国産の土鍋は中国製と比較すると値段も高いですが、丁寧に扱えば長持ちするもの。

基本的な取扱い方法は、下記の通り。


丁寧に洗ってから米のとぎ汁を弱火で煮るとよいでしょう。土鍋は土の目が粗い素材で出来ていますが、こうすることで陶肌に目詰まりさせ、汚れや臭いが付着するのを防ぎます。また、土鍋の強度が増し、割れにくくなります。




火にかける前は外側の鍋底は水けをよく拭きとってから使用します。鍋底に水がついたまま火にかけたり、急に強火にかけると、急な温度変化で鍋が割れてしまう場合があります。
また、鍋の破損の原因となりますので、中に何も入れずに火にかける空焚きは避けてください。天ぷら・フライなど、揚げ物には絶対に使用しないでください。




あら熱がとれてからスポンジで丁寧に洗い、十分に乾かします。
洗剤を加えた水を入れて放置したり、クレンザーの使用は、鍋に洗剤成分がしみ込んだり、鏡面に傷がつくので避けます。




十分に自然乾燥させてからしまいます。十分に乾燥させないで棚にしまうと、カビの発生の原因となります。



日本の冬は、やっぱりお鍋!



  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 18:38 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年09月12日

さてさて、敬老の日が近づいてきました。

さてさて、敬老の日(9/17)が近づいて来ましたね。
今年もお買い求めいただいた皆様、ありがとうございました。責任もってお届けまで対応いたします!

僕も広島のおばあちゃんに何か送ろうとあれこれ思案。当店でも有田焼の敬老の日グッズを販売しているので、それでも良いと思うけど、なんせおばあちゃんも広島で陶器店やってるので、さすがにね~。と毎年、頭を悩ませます。

今年は広尾の箸専門店で、おばあちゃんの名前入り箸を頼んできました。世の中、名入れの需要は高いですね。

当店の敬老の日特集ページはこちら
http://www.yakimonoichiba.com/405.html

  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 14:53 | Comments(0)

2012年08月17日

敬老の日ギフト 発売開始しました(2012年版)

有田焼やきもの市場の草場です。
お盆も終わって、そろそろ秋の足音も近づきつつある今日この頃。
大好きなスイカも、そろそろ食べ納めかなぁ~。

本日より、2012年 敬老の日ギフトの発売をスタートしました。
今年の敬老の日は「9月17日(月)」
ひとむかし前は、9/15で固定だったのですが、近年は曜日の関係で敬老の日が変動するので、注意が必要ですね。

今年の注目商品は、六瓢シリーズ。
六瓢と書いて「むびょう」と読みます。
むびょう、そう、無病です。
無病息災を願ったデザインとして、陶磁器だけでなく、着物や手ぬぐいなど日本伝統の品々にモチーフにされてきた定番のデザインです。

今年3月にTV放送されたクイズ番組「雑学王」で、当店の「六瓢(むびょう)シリーズ」が問題&解答VTRに取り上げて頂き、全国の皆様にお披露目されました!
とは言いましても、当店の名前も、有田焼だともコメントされませんでしたので、静かなお披露目でしたけど、クイズ番組で初めてこのデザインを知った人も多かったのでは?

おじいちゃん、おばあちゃんの名前を入れた「名入れギフト」も完全対応!
すべて手書きでとってもお薦めの商品なので、ぜひご検討ください。

こちらのページで詳しく紹介しています。
http://www.yakimonoichiba.com/405.html







もう一つ。
これは、ここ10年間、ロングセラーとして人気のイボイボ健康コップ「健寿コップ」




一見、「すべり止め?」と思われがちですが、違います!
手のひらのツボを刺激する、超攻撃的湯呑、です。。

「これだと持つとき熱くなくていいね」と思われがちですが、違います!
むしろちょっと多めに熱さを感じます(最初だけ)
かなり熱いお茶だと、最初持てないかもしれませんが、すぐに気持ちよ~く、なってきますよ。
寒い季節なんか、モミモミしながら、こたつでお茶を飲むのが幸せ。


技術的な話をすると長くなるので、「とにかく作るのが難しい」とだけ伝えておきます。
湯飲み表面の4分の3(75%)を、250個のイボイボ突起が覆います。
このデザイン、賛否両論ですが、好きな人は好きです。

今年の敬老の日ギフト、プラスαとしておススメ。

詳しくはこちらのページより
http://www.yakimonoichiba.com/148.html




【問い合わせ先】
有田焼やきもの市場(佐賀・有田店)
電話:0955-42-3366
http://www.yakimonoichiba.com

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)
電話:03-5422-7271
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 09:56 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年07月22日

繊細な伝統技法「水晶彫り」の器 (有田焼)

有田焼特融の真っ白な本体に穴を開け、その中に水晶のごとく輝く透明釉を練り込む。通常の陶磁器よりも何倍も手間が必要な「水晶彫り」シリーズをご紹介。



「水晶彫り」とは、上質な白磁の本体に穴をあけ、秘伝の水晶釉を詰めることで光を出す、丹心窯独自の製法です。本体を素焼きする前の柔らかい状態の時に、手作業で穴を開けていきますので、穴の数が多いカップなどは作り手の高い集中力が求められます。


水晶彫りの特集ページはこちら


【丹心窯の工房風景】

すでに穴あけ作業が終わったカップが、窯入れの順番を待つ。


静寂の中、緊張感が張りつめた工房。皆さん集中して作業を進めています。


一つひとつ、手作業でしか生み出せない、価値ある品です。


絵付けはもちろん手描き。


水晶釉を練り込み、穴をふさいでいく。最近はその中に色を入れた新しいデザインも開発されている。



水晶彫青海波 ロックカップ ¥9,450
このシリーズは最も穴の数が多く、価格もいちばん高額。しかしその価値はあります。


水晶花詰 ビールコップ ¥2,520
桜の花びらをイメージした穴を開けている。


水晶彫ハートライン マグカップ(赤) ¥2,835
穴の形は「ハート」。結婚のお祝いなどにも好評。


水晶彫ぶどう 蓋付湯飲み ¥4,200
他のシリーズとは違い、しっかりと絵付けも施されている。


他のシリーズもいろいろあります。詳しくはホームページで。


【問い合わせ先】
有田焼やきもの市場(佐賀・有田店)
電話:0955-42-3366

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)
電話:03-5422-7271
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com


  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 16:58 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年07月21日

可憐に、ゴージャスに。「文山窯」の牡丹シリーズ(有田焼)

どこまでも可憐でゴージャスな器。有田焼の名窯「文山窯(ぶんざんがま)」が生み出す器は、そんな言葉がぴったり。

通常の平坦な絵具ではなく、一珍(いっちん)と呼ばれる凹凸がある絵具で牡丹の絵柄をデザイン化してあります。
可憐なブルーやピンクの色だけでも華やかなのですが、その周りを、シルバーやゴールドで装飾してあります。

カップ類はマグカップ、コーヒーカップ&ソーサー、少し小さ目のデミタスカップ&ソーサーがあるのですが、持ち手の部分もオシャレな輪郭をデザインし、絵具での絵付けと、形が一体となって完成された作品となっています。

こんな器で日々の暮らしを彩っていけたら、素敵な毎日が待っていそうですね。

文山窯の特集ページはこちら



花の輪郭などは、盛り上がりのある一珍とよばれる技法で絵付けしてあります。これだけで、立体感が増し、豪華な印象があります。


様々な種類を作っています。もちろん全て手描きです。



金濃ピンク牡丹 デミタスC/S ¥4,410


プラチナ牡丹 コーヒーC/S ¥4,725


金濃ピンク牡丹 マグカップ ¥3,150


プラチナ牡丹 ワイングラス ¥3,570


金濃ピンク牡丹 ケーキ皿 ¥3,360


プラチナ牡丹 ポット茶器セット ¥16,275



これ以外の品種もあります。詳しくはホームページにて!



【問い合わせ先】
有田焼やきもの市場(佐賀・有田店)
電話:0955-42-3366

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)
電話:03-5422-7271
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com


  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 11:15 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年07月20日

贈り物に最適 「真右エ門窯」の湯飲み(有田焼)

お世話になったあの方へ。
お礼、お祝いの品として何か納得できる品を贈りたい。
そんな場面で大変おすすめなのが「真右エ門窯」の湯飲みシリーズ。

絵付けを主体とする有田焼の中にあって、釉薬が窯で焼成される際の変化で模様を表現する技法を得意とした窯元です。釉薬が窯の中で溶けて化学反応を起し、様々な変化を見せるため「窯変(ようへん)」と呼ばれることもあります。

焼き物とはすごく繊細なもので、作成する季節や温度、同じ窯であってもその物が置かれる棚の位置などによって、微妙に違った仕上がりとなります。それこそが窯変の難しさであり、反面、面白さでもあると言えます。
その窯変の世界観を追及し続ける「真右エ門窯」の作品。


湯飲み1個¥4200~と、贈答品にお勧めできる価格帯でご用意しております。

真右エ門窯 特集ページはこちら


【作品紹介】 ※すべて取扱しております。


藍染水滴 (あいぞめすいてき)
涼やかな青が白へ変化していくグラデーションが美しい



紫紅釉 (しこうゆう)
強い印象を与える色が特徴的。



辰砂 (しんしゃ)
真右エ門窯の代表的な作品のひとつ。深い赤紫色が美しい。



油滴天目 (ゆてきてんもく)
水滴をとばしたような天目模様が美しい。通常の天目よりも深い印象がある。



金花紋 (きんかもん)
金の花が咲いたような模様が印象的。強い結晶が浮かぶことも多く、まさに一期一会の作品。



花筏 (はないかだ)
油滴天目の上に、紫の釉薬を重ねてある。



シルクロード (しるくろーど)
辰砂釉を使い表現された美しいデザイン。



すべて木箱入でご用意いたします。 贈答用にも大変おすすめ。


【問い合わせ先】
有田焼やきもの市場(佐賀・有田店)
電話:0955-42-3366

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)
電話:03-5422-7271
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com


  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 15:03 | Comments(0) | 有田焼の紹介

2012年07月19日

東京Walker

昨年末、真冬の寒い中、東京店を開店して、はや半年以上が経ちました。
ネットを見て多くのお客様にご来店いただき、大変感謝しております。
日々、初めての出会いの連続ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


さてさて、せっかく初めて東京へ出てきたので、夜の空いた時間を利用して東京中を散歩しています。
昼間は連日営業しているので、いつも夜の景色だけですが、いろいろと初めて見る景色が新鮮ですね。
これまで歩いたルートは、この赤線の部分。
つい先日、やっと東京スカイツリーまで到達できて、東京タワーと合わせて2大タワーを制覇しました。


↑クリックで拡大!


有田焼やきもの市場(東京店)は恵比寿駅近くの明治通り沿いにあるのですが、そこから明治通りを北上すると、渋谷・新宿・池袋と大きな町の駅横を通過しながら果てしなく(というわけではないでしょうけど)、続いていきました。
またルート拡大したら、そのうち紹介します~。



@TOKYO SKYTREE



@Nakameguro



@Nishi-Sugamo
当店前の明治通りを北上して到達した地点。


歩くときは水分補給を忘れずに!


  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 13:57 | Comments(0) | ふつうの毎日

2012年07月17日

【雑誌掲載】JOKER おしゃれ雑貨 selection

雑誌「JOKER」(別冊)おしゃれ雑貨 Selection に有田焼カップを取り上げて頂きました。
"毎日がもっと楽しくなる「グッドデザイン」な雑貨" 特集にて。ハイテク品から伝統工芸品まで、「今」の日本を読み解く楽しい内容です。



【出版社の皆様へ】
雑誌掲載など、商品貸出にも無料で対応いたしております。
お気軽にご相談ください!


【連絡先】
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)
電話:03-5422-7271
担当:草場(クサバ)

取扱商品:ホームページご参照ください
http://www.yakimonoichiba.com

  


Posted by 有田焼やきもの市場 at 18:29 | Comments(0) | ふつうの毎日